庄内浜だいどころ館
TOP
トップページ
おすすめレシピ
季節のレシピ
インフォメーション
当サイトについて
お問い合わせ
トップ
/
レシピ
/
鱈の南蛮漬け
鱈の南蛮漬け
ツイート
揚げたらどんどん漬け込みます。さっぱり味でごはんが進みます。
国別
日本
シーズン
冬
ジャンル
魚介のおかず
メイン食材
タラ
材料
一口大の鱈
ねぎ
<南蛮酢>
だし…6
薄口醤油…1
砂糖…0.8
酢…1
唐辛子(鷹の爪)…適量
※量が多い少ないにかかわらずこの比率で計算する。
作り方
1
一口大の鱈を一塩して、30分置きます。
2
水分を取り、片栗粉を付けてよく揚げます。
3
煮たてた南蛮酢浸して沈むのを待ちます。
4
沈んだら天盛に白髪ネギをのせて完成です。
レシピの出典
地魚ごっつおレシピ
レシピ提供者
製作者:石塚 亮さん
こちらもおすすめ!
ツバイの煮付け
鯉の甘露煮
さざえの磯カレー
鮭のフレーク
キンメダイ煮付け
2025/04/06 04:37:37 update
日本料理Pickup!
タイとタラの芽の天ぷら
ハタハタのにぎり
鮭のポトフ風
イカ鉄砲焼き肝ソースかけ
キス・アジの海鮮サラダ
2025/04/06 04:07:05 update
前のページに戻る
トップに戻る