野菜の色取りも鮮やかでボリュームもあり食欲そそる中華味です。魚は肉より身がやわらかなので、一度フライパンで焼き最後に戻して炒め合わせるのがポイント。
国別 |
![]() |
---|---|
シーズン |
|
ジャンル |
|
ブリ
(4人分)
ぶり…2切
パプリカ(赤・黄)…各1個
ピーマン…2個
にんにく…1かけ
赤唐辛子…1本
サラダ油…大さじ2と1/2
<A>
オイスターソース…大さじ2
酒…大さじ1
しょうゆ…大1/2
砂糖…少々
1 |
ぶりはたべやすい大きさのそぎ切りにし、塩・こしょうを少々ふって小麦粉を薄くまぶします。
|
2 |
野菜はそれぞれ縦半分に切り、長めの乱切りにします。にんにくは縦半分に切り、赤唐辛子は種を取って小口切りにします。
|
3 |
Aの調味料は合わせておきます。
|
4 |
フライパンに油(大1)を入れて1のぶりを両面色よく焼いて取り出します。
|
5 |
きれいなフライパンに残りの油を熱し、にんにく・唐辛子を入れ香りが出たらパプリカを入れ、水(大1)をふり入れふたをして強めの中火で1~2分蒸し煮します。
|
6 |
ピーマンを加えて炒め3の調味料を回し入れてぶりを戻し、炒めます。
|
レシピの出典 | 食の文化祭出品レシピ |
---|---|
レシピ提供者 | 山形県漁協女性部吹浦支部 根上則子 氏 |