庄内浜だいどころ館
TOP
トップページ
おすすめレシピ
季節のレシピ
インフォメーション
当サイトについて
お問い合わせ
トップ
/
レシピ
/
白子の昆布じめ
白子の昆布じめ
ツイート
新鮮な白子のとろけるようなまろやかな味とポン酢の風味がマッチして、白子がちょっと苦手な方もおいしく食べられる逸品です。
国別
日本
シーズン
冬
ジャンル
魚介のおかず
メイン食材
タラ
材料
鱈の白子
昆布
作り方
1
白子を一口大にカットして軽く薄塩をします。
2
お湯を沸かして霜振りをします。
3
昆布に薄塩をして、白子を並べ少し寝かせておきます。
4
ポン酢、だし汁、しょうゆ、みりん、塩、大根おろしで食べます。
レシピの出典
地魚ごっつおレシピ
レシピ提供者
こちらもおすすめ!
鮭のドレッシング風ムニエル
鱈の揚げだし風
鮭の和風タルタルソース
いかのみそ炒め煮(ごろわた入り)
真牡蠣のぽん酢
2025/10/15 12:48:33 update
日本料理Pickup!
赤ネギとイカのマリネ
ハタハタのシンプルなペペロンチーニスパ
タコと庄内産秋野菜のかき揚げ
秋鮭のきのこクリームソースかけ
タコの辛し和え
2025/10/15 13:14:40 update
前のページに戻る
トップに戻る