イカ
(4人分)
イカ…4枚
もち米…40g
うるち米…40g
楊枝…4本
<煮汁>
しょうゆ…大さじ2強
みりん…大さじ1
砂糖…小さじ2
酒…大さじ1
水…400cc
| 1 |
もち米とうるち米は洗って1時間浸しザルに上げ水気を切ります。
|
| 2 |
イカはわたを抜いて洗います。
|
| 3 |
イカの胴に6分目位の米をスプーンで入れ楊枝で止めます。
(米は入れすぎないように!イカは縮み、米は膨らむ) |
| 4 |
鍋にイカを並べ、あわせた煮汁を入れ、イカが浸る位にして、落としふたをして40分煮ます。
(沸騰するまで強火でその後は中火) |
| 5 |
火を止め、ふたをして20分位蒸らします。
|
| 6 |
鍋から出して、食べやすい大きさに切り器に盛ります。
|
| レシピの出典 | 食の文化祭出品レシピ |
|---|---|
| レシピ提供者 | 山形県漁協女性部酒田支部 山田和江 氏 |